太宰府天満宮の奥、開運の神様、天開稲荷社、奥の院で更にパワーを!

ご利益は?

ズバリ!!開運です


福岡の旅は、太宰府天満宮への参拝に続いて、「お石茶屋」で昼食を済ませ、いざ天に開ける道へ!

天開稲荷大明神様へ参りました

太宰府天満宮の御朱印と同じ場所で拝受できます。混んでなかったので、太宰府天満宮への参拝後、御朱印を拝受し、天開稲荷社をお参りしてから、再度、同じ場所で御朱印を拝受しました

若い巫女さん姿の方が書いてくださいました。若い男性の方と女性がいらっしゃったので女性の方に並んで書いていただきました。

若々しく、女性らしい筆致です。

朱印も「天」の文字が3つ並ぶ素敵なデザインです




Go!! 御朱印

心願成就を祈念して各地の寺院、神社を巡ります。 普段、歩かない生活ですので最寄駅から移動は徒歩です。健康のためにも歩いています。 御朱印は、参拝の記録、証として神様の御印であり、お札やお守りと同じように大切に扱います。

0コメント

  • 1000 / 1000