御朱印、神社・寺院のおすすめカレンダー 2018年3月

3月2日,14日,26日,4月7日,19日 宝珠院

巳の日、限定の御朱印

3月2日〜18日、10月5日〜15日 清水寺(京都)

西国三十三所草創1300年記念特別拝観 「大随求菩薩」御開帳


3月31日 牛天神(北野神社)

ここの境内にあり、芸能の神・天鈿女命(あめのうずめのみこと)と道の神・猿田彦命(さるたひこのみこと)の御夫婦と宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)をお祀りしている太田神社・高木神社。「太田神社・高木神社例祭記念御朱印」。御朱印をお受け頂いた方に参拝品を進呈。

Go!! 御朱印

心願成就を祈念して各地の寺院、神社を巡ります。 普段、歩かない生活ですので最寄駅から移動は徒歩です。健康のためにも歩いています。 御朱印は、参拝の記録、証として神様の御印であり、お札やお守りと同じように大切に扱います。

0コメント

  • 1000 / 1000