烏森神社① 〜 カラフルな心願色みくじがおすすめのパワースポット 〜

ご利益は?

必勝祈願の成就:平安時代の940年、東国で平将門が乱を起こした時、鎮守将軍藤原秀郷が、戦勝を祈願すると、白狐が白羽の矢を与えられ、東夷を鎮めることができた。秀郷はお礼に一社を勧請しようとしたところ、夢に白狐が現れ、神鳥の群がる所が霊地だと告げた。烏が群がっていた場所に社頭を造営したことが烏森稲荷の起こり。

商売繁盛技芸上達家内安全

まだお参りしとことはありませんが、椙森神社(日本橋)柳森神社(神田)と併せ「江戸三森」として古くから崇敬されているそうです。いつかお参りしよう、っと。

赤・黄・青・緑の4色の巴紋(ともえもん、これは三つ巴ですね)と烏をあしらった社紋のカラフルな御朱印がとても気に入っています。よーく見てください。PCじゃないと見えないかな。。。右下の黄色の円の上に、透かしのように「心願色祈願」と書かれているのがお分かりになりますでしょうか。色みくじ・鈴守を受けた方にはその証としてそれぞれの透かし印も押されます。

!!2018年ひなまつり特別御朱印情報!!

授与期間 本日、2月23日(金)~3月4日(日) 時間 9時~17時まで。詳しくはHPをご覧ください。

私は、2018年、今年の願い事を祈念して色みくじにしました。幸飴、無病息災お守りも拝受しました。どれも気持ちがUpするような色づかいです。パワーをたくさん頂戴しました。

色みくじに願い事を書く場所が境内にあります。そこにこのようにそれぞれの色のサインペンが置かれています。

心願色みくじ

赤:恋愛、良縁、縁結び

黄:金運、幸福、商売繁盛

青:厄祓(やくばらい)、仕事、学業、技芸上達

緑:健康、家庭、交通と旅行安全、子授け、安産

この階段を昇ってお参りします。

<アクセス>

東京都港区新橋2-15-5

  • JR新橋駅 西口・日比谷口より徒歩2分/烏森口より徒歩3分
  • 地下鉄(銀座線・都営浅草線)新橋駅 徒歩2~3分

Go!! 御朱印

心願成就を祈念して各地の寺院、神社を巡ります。 普段、歩かない生活ですので最寄駅から移動は徒歩です。健康のためにも歩いています。 御朱印は、参拝の記録、証として神様の御印であり、お札やお守りと同じように大切に扱います。

0コメント

  • 1000 / 1000